ライブシーズンを終えて

昨日、2022年1月16日の
ネガコースティカSAKUHOレコ発は
ワンマンライブとして、
大盛況のお客様に見守られて
開催することができた。
配信参加のお客様も多数いらっしゃった。
あー、なんて僕らは幸せなんだ!
こんな厳しいご時世の中で、
僕らこんなに恵まれている。
アコースティックアンサンブル特有の
音作りの難しさは多少課題を残したが、
かなり解決に近づいた手応えあり。
自分の担当範囲についても考えを深める。
さらに前進しよう。
2020年1月7日、
KOWソロライブ@名曲喫茶ヴィオロンは、
おおよそ10年ぶりの古巣回帰。
全くのノンPAノンMICライブだし、
気軽にやってみようと思ったが、
フタを開けてみたら、
懐かしい顔ぶれに、馴染みの方、
若いお客様、
初めて聞いてくたさる方などなど、
多彩な顔ぶれで満員近く。
ソロなので演奏が気ままで自由。
珍しくブラジル曲を3曲カバーし、
長らくチャレンジしたかった
ジョアン・ボスコのナスァンに初トライ。
とりあえず止めずに完奏できた!
次回は7月1日。
2021年12月18日、毎年恒例
きんぎょの会クリスマスコンサートに
ファーカンダで出演。
ライブ自体は約30分だが、
小さいお子さんのいるお母さんや
ご家族に聞いていただくのが
不思議に心地よい。
そのうえ、小さな子供たちが
急に手拍子をしたり歩き回ったりするのが
僕には刺激になる。
インプロヴィゼイションのような
自由さを感じる。心地よい。
2021年12月5日、
ファーカンダ@モザイクの庭の宴は、
シンガーソングライターねおみいさん主催。
@アピア、前半50分ワンステージで
今年初夏発表予定「夜のファーカンダ」から
「地下主義者の夢」や「オトコ」や、
「そこまで言える男は僕だけさ」など
毒のある楽曲群を続けざまに演奏する。
まさにファーカンダのブラックサイド。
特にコロナ騒ぎの世をテーマにした
「Let It Beat」では
新井圭子さんをゲストに迎えて、
マスクを装着しての初演。
今のところ具体的な反応は薄いけど、
これをできたことこそ僕の本望🧡
2021年11月17日、
ミュージックライフインタビューに出演。
パーソナリティーの笑満ちるさんの
軽快なトークに刺激を受け
自分の音楽のことをはじめ、
いろいろ語らせていただいた。
そして最後に「透明なドラゴン」を
弾き語った。
このときの対談内容は文章として
サイトアップされる予定があるという。
今から僕が何を語ったのかを読むのが、
とても楽しいみ!
恥ずかしい事は語ってないような気がする😅
2021年11月3日、
ファーカンダでハナミズキフェスタ出演。
これは中野区立江古田の森で行われた。
戦前、アメリカ渡来の花ハナミズキが
江古田の森で苗として育てられたことを
記念して始まったお祭り。
「ハナミズキ」と言う新曲を
この日のために作詞作曲。
ハナミズキの丘にて披露する。
2021年10月16日、
入間のウサトリーヌレコードのスタジオで、
ねおみいさんのYouTube番組
「モザイクの庭」に出演。
2曲ほど歌わせていただく。
この時、しばらくぶりにソロライブを
しばらくぶりにやってみようかなと
言う発想が浮かんだ。
ねおみいさんが作詞した「プロペラ」で
ギターを弾かせていただく。
結構難しい曲だが、
この時はあまりミスらなかった。
とても素晴らしい歌。
スタジオのオーナー山本さんとの
知遇を得る。うれしい。
2021年10月10日、
キアトワンマンライブ@アピア40。
コロナ騒動下20人限定ではあったが、
メンバー全員手を抜かない気持ちで
ライブに臨む。
キアトの東京ライブはレコ発以来。
ライブキーボーディストとして
江戸城蕪村さんを迎えて。
江戸城さんのカラフルなサウンドが絡みつき
キアトらしい空間が出現!
いつものようにゲストに
小俣慎一さんアコーディオンが加わる。
たいへん心強い!
ライブ配信のレベルの高さもまた
評判を呼ぶ。
2021年9月18日、
なにとも主催のプログレ祭りに出演する。
台風の襲来に備えて天崎さん大阪前日入り。
マコトさん無事到着できるか心配されるが、
当日の午前中からのリハに全員集合!
京都から融解建築リーダー高橋岳信さん、
そして大阪からフェイさんが参加。
この5人編成でステージを作る。
3時間のリハのあとRawTracksに移動。
タイバンのTres、デカルコマリイに続き、
キアトのステージを約50分展開。
参加メンバーのスキルの高さが
遺憾なく発揮され、
いつもとはひと味違うキアトが現れた!
キアトウエストと名付けよう。
9月からライブハウスを中心に
ファーカンダ、キアト、ネガコースティカと
僕の関わる3つのバンドに
活動の機会を作ることができた。
それぞれ少なくない数のお客さま。
そしてネガコースティカに至っては、
ほぼ満席の客席を見届けることができた。

耳を傾け足を運んでくれた全ての皆さん、
配信で視聴してくださった全ての皆さん、
心よりありがとうございました。

ライブスケジュール完了!
皆様お騒がせしました。

ライブ再開は5月頃から…
しばらく制作作業に専念します。

KOW's Music Site

私の名前はKOW。このサイト、そしてブログではKOWが携わる音楽へご案内します。作品、音源、動画、ライブスケジュールなどなど、KOWの音楽活動はこちらでどうぞ。 🔹ソロ 🔹キアトKIAT 🔹ファーカンダ 🔹NegAcoustika

0コメント

  • 1000 / 1000