どうやら前進。
凄く努力しても、
いくら求め続けても、
よい実りが結ばないのは何故だろう。
音楽において何度かそんなことがあった。
反対に、堰き止められ、滞っていたものが、
なにかの弾みで流れ出す。
みえないチカラに押されるように、
目の前に新しい風景が開けてゆく。
それは一枚の葉の裏と表みたいなもの…
とかなんとか考えながら歩くうちに、
秋は冬になっていた。
夏をもって凍結したプロジェクトと
入れ替わるように
新しく芽きはじめたものがある。
それを大事にして活動していく。
どうやら前進しているようだ。
やっとそんな気持ちになってきた。
(今日は独り言だと思ってください)
だから…
使わなくなった機材は手放そう。
これからのための機材と入れ替えよう。
先にいこう。
今までありがとう、さようなら。
今までありがとう、さようなら。
そして、こんにちは、よろしく!
恐る恐るながらも機材見直し。
手離しては、置き場所と資金作り。
常にエコノミーにやってのけている自分を、
我ながらやり手だなあ、と褒めてやろう。
自分が褒めなくて、誰が褒めようか(笑)
サンタクロースを待望するが、
今年も来そうにない。
ならば来るまで待とうか…
いや待てよ、これは来ている?
だってなんとかなっているじゃない!
前進しているね、確かに。
メリークリスマス🎄
0コメント